FXを騙る投資詐欺には注意してください
- 2022.09.15
- 未分類

FXはテレビCMを見ることも珍しくなく、すっかり一般にも有名になっている投資の1つです。
その為、実際どんな風に行えばいいのかは知らなくとも、外貨を購入してそのレート変動によって利益が出たり、損失が出るということくらいは知っている人も多いでしょう。
その有名になったことで、LINEやSNSを使ってこのFXに投資をしないかと誘ってくる詐欺が増えています。
こんなに儲かったといった画面のショットを送ってきたり、時には自分にお金を預けてくれれば必ず増やすなどと言ってくることがありますが、この手の詐欺に引っかからないように注意してください。
中にはとても巧妙に、その為の口座が作れたり、取引を行っているように見せかける偽のシステムを用意していることまであります。
そのような詐欺を相手に入金を行ってしまうと、後から返金されることはまずありません。
少し考えてみれば分かることですが、儲け話をLINEなどで会ったこともない人に簡単に教えるはずがありません。
消費者センターや警察に寄せられている詐欺に遭ったという相談でも、近年このFXを騙るものが増えています。
ですが、FX自体は何も怪しいものではなく、きちんとした相場取引です。
うまく行って利益を上げている人も少なくなく、スマホ1つで始めることができるようになった今では、多くの人が自分なりに楽しみながら投資を行っています。要は、このFXというキーワードを使ってあらゆる方法で詐欺を企む不埒な輩が増えていることが問題なのです。
この手の詐欺は、引っかかる人間が居なくなれば行う意味がなくなるので、自然と消えてなくなります。
その為にも、少しでも怪しいと思えば決してすぐに手を出さず、まず誰かに相談するといいでしょう。
詐欺に引っかかってしまったお金はほとんどの場合で返金されることはないので、簡単には振込などを行わないことです。
現金の振込の要求ではなく、電子ギフト券が使えるなどと言って、その購入やコード番号を求めてくることがありますが、その時点でまともな投資ではないと分かります。
実際には会ったことがない人と色々な話ができるのが各種SNSやLINEのいいところですが、ある程度親しくなったところで、突然副業をしないかなどと、このFX詐欺の話が出てくることがあります。
FX自体は先のように、れっきとした相場取引なので、誰かにそそのかされるような始め方ではなく、個人的に興味をもって始める分には何も問題はありません。
-
前の記事
投資ビジネスには色々と種類がある 2022.09.01
-
次の記事
なぜネットビジネスでは相手の評価を確認すべきか 2022.10.01